早い者勝ち
Rakunyは、オンラインで専門家のサービスを気軽に受けられるサービス。皆様の大切な商標をプロがお守り致します。
申請の申し込み2日、申請最短で当日
※商標調査依頼時に面倒な会員登録は一切不要
画像|価格
画像|料金比較
更新情報
更新情報
Update
- 【お知らせ】乃木坂特許商標事務所が、PRTIMESでの情報発信を開始いたしました! 2024.9.26
- 2024夏季休業のお知らせ 2024.7.31
- 【メディア掲載】白浜代表弁理士が、ぎょうけい新聞社よりインタビューを受けました。 2024.5.31
- 2024ゴールデンウィーク休業のお知らせ 2024.4.23
- 【メディア掲載】白浜代表がビズスタ東京の「THE REAL WELLNESS」のインタビューが各種メディア社に掲載されました。 2024.2.9
9大特典
安心明瞭の価格設定
安心明瞭の価格設定
当所は、事前に見積書を発行いたします。下記の料金以外に、ご不明な料金が発生することはありません。
出願手数料 | 11,000円 |
---|---|
登録手数料 | 27,500円 |
特許庁に支払う費用(印紙代) | |
出願時 | 12,000円 |
登録料5年 | 17,200円 |
出願手数料 | 11,000円 |
---|---|
登録手数料 | 27,500円 |
特許庁に支払う費用(印紙代) | |
出願時 | 20,600円 |
登録料5年 | 34,400円 |
出願手数料 | 11,000円 |
---|---|
登録手数料 | 27,500円 |
特許庁に支払う費用(印紙代) | |
出願時 | 29,200円 |
登録料5年 | 51,600円 |
※3区分以上の場合には、5年登録料金表をご参照ください。または10年登録料金表をご参照ください。
【区分】
区分は、全部で1~45類まであり、区分数によって特許庁に納付する費用(印紙代)が異なります。 区分表を添付致しますので、ご確認ください。
【登録料】
登録料は、10年一括で支払う場合と、5年分を分割で支払う場合とを選択することができます。 登録料を10年一括でお支払いする場合、印紙代の登録料が区分数×32,900円となります。
したがって、登録料10年の総額は、1区分の場合に64,400円、2区分の場合に116,400円、3区分の場合に172,900円になります。
【オプション料金】
手 続 内 容 | 手 数 料 |
早期審査の申請 | 20,000 円 |
意見書(反論書)の作成・提出 | 50,000 円 |
【料金について】動画をどうぞご覧になってください。
その他の料金は、料金表をご参照ください。
スピード対応
スピード対応
無料調査を3営業日以内に行いご報告致しますので、調査報告書の内容をご確認のうえご指示頂けば、ご入金を確認後、即日に出願手続を完了致します。また、出願オプションとして早期審査の申請を合せてご利用頂ければ、出願から約2カ月で商標権を取得することも可能です。
全体の流れ
全体の流れ
IT化による事務作業の効率化
IT化による事務作業の効率化
当所では、専門のプログラマーを雇用して、日々、業務の改善及び自動化を行っています。それによって、事務員の業務負担が大幅に軽減されていることから、よりスピーディーかつ低料金でのサービスの提供を実現できています。毎日少しづつでも業務を改善しておりますので、将来的には、現在よりもさらに迅速・低料金・高品質のサービスを提供できると確信しています。
無料でも、膨大なデータに基づく的確な商標調査
無料でも、膨大なデータに基づく的確な商標調査
商標調査は、特許庁の商標検索サイト(J-Platpat)やインターネットを活用した一般的な調査方法のほかに、広辞苑、国語辞典、英字辞典、百科事典、数十冊に及ぶ専門書、
並びに、過去20年分の拒絶商標及び登録商標のビッグデータを用いて行います。巷では、AI(人工知能)による商標調査等によって労力を軽減することでコストを抑えたサービスを提供している事務所もありますが、AIではまだまだ調査能力が不十分であり、的確なアドバイスを得ることはできないと思います。
当所では、事前の商標調査が商標出願を行ううえで最も大切な作業であると認識しておりますので、無料ではありますが、専門家が経験に基づいて丁寧に調査を行って報告書を作成いたします。
専門家による、貴方にだけの(オーダーメードな)アドバイス
専門家による、貴方にだけの(オーダーメードな)アドバイス
当所では、商標調査は専門家(弁理士)が直接行い、電話、メール等によって専門家としてのアドバイスを致します。商標調査を行った結果、残念ながら、同じような商標がすでに登録されていた場合には、商標登録を受けることはできません。
他の事務所であれば、その結果を報告して終了となりますが、当所では、ご要望があれば、どのような商標に変更したら登録にできるのか、アドバイスさせて頂きます。
IPダイレクトとは
IPダイレクトとは
当所における、知財に関する情報、手続の代行、管理等に関する新しい総合的なサービスのパッケージである知財2.0プログラムの一環です。出願後の煩わしいデータ管理や書類保管が一切不要になります。
商標登録全世界対応
よくある質問
よくある質問
商標出願について
- 出願するには、どのような情報が必要ですが?
-
出願するためには、以下の情報が必要になります。
・出願人の名称(個人または法人)
・出願人の住所
・出願する商標(ロゴデザインがある場合には、メールにて電子データを送付ください)
・出願する指定商品または指定役務上記の情報以外に、委任状等の書類は一切不要です。ご依頼頂いてから、即日、出願することも可能です。
- 出願から登録までにどのくらい時間がかかりますか?
-
出願してから登録になるまで約5~8カ月の時間を要しています(2023年現在)。
- 早期審査の申請をすることはできますか?
-
はい、できます。実際に使用している商品・役務に限定して出願する場合には、実際に使用している証拠書類(店舗の写真、パンフレットの写真、取引書類の写し等)を提出すれば早期審査が認められます。早期審査には印紙代が不要であって、当所代行費用は2万円です。
商標審査について
- 拒絶理由通知を受けた場合、どのように対応するのですか?
-
拒絶理由通知書を受領してから40日以内に応答手続をする必要があります。拒絶理由の内容によって応答手続は異なりますが、意見書(特許庁の意見に反論する書面)の提出及び/または手続補正書(指定商品・指定役務を減縮する書面)を提出することになります。
- 拒絶理由通知に対する応答費用はいくらですか?
-
応答書面の提出には、印紙代は不要であって、当所の代行費用は、一律5万円です。
拒絶理由通知書が送付されたときに、応答の要否を確認いたしますので、応答を希望される場合には事前にお支払いをお願いいたします。
- 意見書による反論が認められることはありますか?
-
はい、あります。商標の類否判断は審査官であっても難しい場合があり、しっかりとした骨子の意見書を提出することで審査官の判断を覆すことは可能です。
- 2回目の拒絶理由通知書が送付されることはありますか?
-
滅多にありません。通常は、1回目の拒絶理由通知書に対する応答内容で判断し、拒絶理由が解消しない場合には、拒絶査定となります。
商標登録・更新について
- 登録料はいつ支払うのですか?
-
審査の結果、合格となった場合には、特許庁より当所に登録査定書が送付されます。登録査定書の受領から30日以内に登録料を納付する必要があります。商標権の権利期間は10年(更新可能)ですので、10年一括での支払い、または、5年分のみの支払いのいずれかを選択することができます。
- 登録料はどのように支払うのですか?
-
登録査定書が当所に送付された場合、当所から登録料納付のご案内をさせて頂きますので、まずは、登録の要否についてご回答願います。ご回答受領後、請求書をお送りさせていただきますので、請求書の内容に沿ってご入金願います。
- 商標登録証はいつ発行されますか?
-
登録料を納付した後、1~1.5カ月程度で商標登録証が発行されます。商標登録証が発行されたときには、当所からお客様へ郵便にて送付させていただきます。
- 商標登録の再発行はできますか?
-
はい、できます。再発行の費用は、9600円(印紙代4600円、当所手数料5000円)です。
外国商標出願について
- 外国商標出願を依頼することはできますか?
-
はい、できます。当所は、日本のみならず、外国への商標出願も数多く経験しており、中国、欧州、米国、東南アジア、アフリカ、南米等のありとあらゆる地域に出願をしています。外国商標出願をする場合には、その出願国に在住の代理人を介して出願手続を進める必要がありますが、当所はこれらの諸外国の代理人との間にネットワークを構築しておりますので、スムーズな出願手続が可能となっております。
- 外国商標出願をする場合の費用について教えてください。
-
外国商標出願をする場合には、当所の費用のほかに、現地代理人による費用が必要となります。出願する国によって、印紙代が異なりますので、直接当所にお問い合わせください。ご要望にあったプランを提案し、見積書を作成いたします。
- マドプロ出願(国際商標登録出願)を依頼することもできますか?
-
はい、できます。マドプロ出願についても過去に複数処理しておりますので、ご安心ください。指定国名、指定国数によって費用は変わりますので、ご希望をお伺いしたうえで、まずは、見積書を作成いたします。
- 外国商標出願を依頼する場合、必要な書面などはありますか?
-
出願する国によっては、委任状の提出が必要な場合があります。委任状のフォームはこちらで用意いたしますので、ご安心ください。